880円(税込)
明智光秀が使用した家紋 桔梗をモチーフにした桔梗柄の美濃焼。 五寸丼は普段遣いに大きすぎず小さすぎない程よい大きさです。 桔梗は万葉集にも登場する古くから日本人に愛される日本の花です。 花言葉は「永遠の愛」「気品」「清楚」。(花の色で異なります) もともとは土岐氏の土岐光衡が兜に桔梗の花を挟んで戦ったことがきっかけで家紋となったと言い伝えられています。 土岐氏の支流である明智氏もこの家紋を引き継ぎ、桔梗紋を使っていたそうです。 明智光秀ゆかりの地で作られた桔梗柄の美濃焼。 時の流れをそこはかとなく感じるうつわです。 - 明智光秀 - 戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。 美濃国(現在の岐阜県の東濃地方)の出身とされています。 ※製品の製造方法上、柄の乱れやインク飛びがある場合がありますので予めご了承ください。
関連アイテムはこちら
古典的な和の意匠を組み込んだモダンなテーブルウェア。
1,760円(税込)
三つのサイズのご飯茶碗。家族みんなで朝ごはん。
1,650円(税込)
和とモダンが美しく融合。
3,080円(税込)
側面に入った縞に釉薬が貯まり、深みのある味わいを生み出す茶器。
935円(税込)
ねこちぐらでのんびりする猫を描いたシリーズ
1,243円(税込)