3,300円(税込)
若狭塗とは福井県小浜市で生産される漆器のことで、昭和53年(1978年)に伝統工芸品として指定されました。 漆・貝殻等を幾重にも塗り重ね、それを研ぎだすことで美しい模様を出す「研ぎ出し」技法をはじめ蒔絵なども併用され、200種類にも及ぶ塗手法が完成されたといわれています。 さわやかなボーダーと、だるまさんがコロンと可愛い「ミルクボーダー」箸置き揃え。 カジュアルで優しい雰囲気です。 ※お箸は食洗機対応、すべり止め加工です。 ※箸置きは食洗機対応しておりません。
関連アイテムはこちら
すくいやすい。収納しやすい。やさしい暮らしの器。
1,430円(税込)
アウトドアにも最適!アースカラーがポイントのシリーズ
440円(税込)