605円(税込)
パリの蚤の市にありそうな、アンティーク調のエイジング加工が施されたカトラリーたち。 柄のクラシカルな形と独特の風合いが、まるでお伽話の中に連れていかれたようで、ついうっとりしてしまいます。 製造元は、金属加工が盛んな燕三条で金属カトラリーや食器を作り続けてきた高桑金属株式会社。 長い年月をかけて、丁寧に使い込まれてきたかのような細かなキズ加工(ダメージ加工)と色合いの再現力は、長年金属と向き合ってきた高桑金属ならではの技術です。 落ち着いたフレンチシックなインテリアに自然と馴染む『クラシカルカトラリー』シリーズ。 上品で洗練された時間をぜひお過ごしください。 ※照明や壁の色等により製品の発色等の印象が大きく変わることがあります。 ※製造の都合によりマットな質感なもの、艶感が強いもの、色味や質感にバラつきがございます。 製品の特性によるものですので交換・返品の対応はしておりません。 ご注文の際は予めご了承ください。
関連アイテムはこちら
明智光秀が使用した家紋 桔梗をモチーフにした桔梗柄の美濃焼
770円(税込)
パリの蚤の市にありそうなアンティーク調のカトラリー
990円(税込)
繊細でいてうつくしい、和の器
春の日の穏やかなお茶のうつわ
5,060円(税込)
660円(税込)